何処に行ってもよくならない
つらい頭痛を改善
日常生活でお困りならご連絡下さい!!
一つでも当てはまる方は
ぜひ一度ご相談ください!!
☆予約優先の為お子様連れでも安心してご来院頂けます
いのくち接骨院にも多くの方が頭痛にまつわる悩みで来院されますが、しっかりと改善されて痛みのストレスなく過ごされている方がたくさんおられます。
20代〜30代の女性に多くみられるのが片頭痛
主な症状として
・ズキズキと波を打つような痛み(拍動性)
・頭の片側、左側か右側のどちらかが痛くなる
・光や音に敏感になり、頭痛が起きる前にチカチカ眩しく光る(頭痛の前兆)
・ひどい場合には吐き気
などが有ります。
原因はストレスや疲労、女性ホルモンが関わっている、とも考えられその原因は多岐にわたります。
頭痛の中でもとくに多く見られるのが緊張型頭痛。パソコンの使用が影響する為20代以降での発症が多い傾向にあります。
主な症状として
・頭全体、特に後頭部が締め付けられるような重い痛み
・軽いめまいを伴うことが有る
・朝から晩まで一定の鈍い痛み
などが有ります。
原因は首や頭の血行不良による筋肉の緊張です。
ストレスやパソコンやスマホの使用により引き起こされると考えられます。
他には全身の血流が悪くなる事で引き起こされることもあると言われています。
二次性頭痛は肩こりなどを伴う一次性頭痛と異なり、重篤な病気に併発されるものが多いため、注意が必要です。
いのくち接骨院では頭痛の原因は
「体のゆがみ」と「循環の悪化」にあると考えています。
カラダが歪み、その結果循環が悪い状態になることで頭痛が引き起こされる。そこで、いのくち接骨院では
体の歪みと循環の問題を改善=頭痛の根本的な改善と考え施術を行っています。
歪みの原因は体の疲労に有ります。
頭痛が有るからと言って頭に近い所に歪み=疲労が有るわけではありません。
首・肩甲骨・腰・骨盤・背骨と全身を診る必要が有ります。
また筋肉を緩めて調整する事で全身の血流が改善されます。
筋肉を緩めて血流を良くし、体の歪みを整える事で頭痛の改善を図る事が出来ます。
長年の頭痛・しつこい頭痛でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください!!
首の筋肉を緩めると同時に頸椎のバランスを整えます
骨盤・背骨のバランスを整えます